2012年1月31日

向ケ丘遊園駅から歩くのもおすすめです(3日坊主64巡目ー1)

藤子・F・不二雄ミュージアムまでへのアクセスは、
登戸駅からシャトルバス(¥100)で行くのが1番便利ですが、
個人的には向ケ丘遊園駅から歩くのもオススメです。

photo:03


photo:02


photo:01



通り道のあちらこちらに
このような銅像が置かれているので、
楽しいですよ。

2012年1月30日

冬の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた(3日坊主63巡目ー3)

photo:01


photo:02


藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。
12月以来1ヶ月ぶりです。

クリスマスシーズンが終わったので、
入口のショーケースのフィギュアは雪とサンタ帽がなくなり通常仕様に。
また、先週あたりに受賞した「神奈川県イメージアップ大賞」のトロフィーが新たにショーケースに。
館内の原画展示には、雪や正月のお餅の描かれたものがありました。
ミュージアムカフェでは冬季限定のジャイアンシチューも未だに健在。
はらっぱのイルミネーションの電飾もありました(実際に光るところを見たわけではありませんが…)。

1番上の写真はミュージアムカフェでいただいた、
ラーメン大好き小池さん(醤油ラーメン)と、
ラテアートしてもらったココアです。

さて、本題。
館内の展示コーナーで使用する音声ガイド機"おはなしデンワ"。
大人用・お子様用・英語・中国語・韓国語版etc.あるのですが、
今回は3回目の訪問だったので、お子様用を使用してみました。

お子様ように語尾がかわいくなっていたり、やさしいしゃべりかけなのかと思っていましたが、
基本的には大人用と変わりはありません。
ただ、大人の世代だないと分からないような作品の解説は排除。
ドラえもんやQ太郎など分かりやすい作品の解説を残し、
大人用ガイダンスと同じ音声のあとにドラえもんのキャラクターが登場が登場してくれたりしました。
1番違う点としては、クイズがあることでしょう。
あらゆる場面で計4問のクイズが出されます。
正解するごとにドラえもんのキャラクターが1文字ずつキーワードを教えてくれます。
そのキーワードを1問目のものから順に並べると、ある言葉になります。
その言葉を返却時にスタッフさんに言うと、素敵なプレゼントがもらえるとのこと。
(お子様じゃないのでキーワードも聞かれませんでしたしプレゼントが何なのかも分かりませんでしたが…)

リピーターの大人の方は、
気分を変えてお子様用のガイダンスを借りてみてはいかがでしょうか?


そんなところで今回の記事は終了です。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
http://fujiko-museum.com/

2012年1月29日

地ビール探飲記「あまおうノーブルスイート」(3日坊主63巡目ー2)

福岡の地ビール会社・ケイズブルーイングの「あまおうノーブルスイート」をいただきました。
photo:01


渋谷の東急百貨店東横店で、パッケージに惹かれて購入。
ついかわいかったもので…。

福岡で作られたあまおういちごを使ったフルーツエール。
(あまおうって福岡県で生まれた品種なんですね、知りませんでした)
はちみつが入っており、イチゴ果汁とはちみつの甘さが際立つとても飲みやすいビールでした。
いや、もうビールの域を超えたアルコール飲料のような…
甘いのですぐ飲めちゃいます。

ここの地ビール会社では「かぼす&ハニー」というビールもあります。
オレンジのビール「湘南ゴールド」が好きな自分としては、
こちらも気になるところ。
渋谷東急東横店に寄った時に要チェックです。

ケイズブルーイング 地ビール工場・レストラン ブルーマスター
http://www.brewmaster2002.com/index.html

2012年1月28日

和処 加とう、閉店。(3日坊主63巡目ー1)

昼食でよく行っていた大好きな和食屋「和処 加とう」が
昨日、27日をもって閉店となってしまいました。

その日ごとに旬の魚の定食をとても美味しくいただけるお店だったので
残念でなりません。
閉店時での執筆になってしまいましたが
大好きだったお店として私のライフログとして執筆させていただきます。

入り口にその日ごとの定食の内容が書かれています。
この日は色々用意されていました。
photo:02



月のマークがロゴ。
アサヒビールの生が提供されているので、営業中の看板もアサヒなのかと。
photo:01



お店は最大25名ぐらいでしょうか。
こじんまり。
お二人で営む丁度いいサイズ。
photo:03



メニューが墨で書かれています。
棚の上に墨汁と筆が常備。その日ごとに書いてるんですな。
(でも定番メニューは使い回しのようです)
この手作り感がハートウォーミングで好きでした。
photo:04



もう1つ、好きなところ。
季節ごとに、提供されている食材の魚についての豆知識を両面印刷で提供し
テーブルに置かれています。
魚への愛と、お客さんへ知ってもらいたいという想いが感じられます。

それのバックナンバーが、壁にずらり。
photo:05



最初の1枚には…
photo:06


「知って(いてもそんなに)タメになる(とは限らない)お話を<略>取り上げます」
この級数を替えた謙虚さ…
こんなところも好きでした。
photo:07



閉店2日前・当日と連続で行った時の定食です。
photo:09


photo:08




大好きだったので、おでかけランチスポット情報サイト「30min.」に
料理の写真を沢山載せました。
http://30min.jp/place/2104276/image/
2011年6月から、13枚…
お恥ずかしいですが…お店への愛です。

大将、いままで美味しい昼食をありがとうございました。
来週からは昼食難民となりそうで不安です。

和処 加とう [2012/1/27閉店]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13093225/

2012年1月27日

ここでしか聞けない宇宙の話を聞いてきた(3日坊主62巡目ー3)

「GIZMODO×Gakken『Earthpedia』発売記念! ここでしか聞けない宇宙の話」
というイベントに参加してきました。

これは、学研からEarthpediaという3D地球体験ソフトが発売されるということで、
その記念に、情報サイト・GIZMODEとタッグを組み、
宇宙について、国立天文台の渡辺潤一教授に話を伺おう、というものでした。


渡辺教授の話は面白く、
・宇宙に水はあるのか?
・宇宙に地球に似た星はあるのか?
・地球外生命は存在するのか?
など、地球と宇宙に関するお話を沢山伺いました。

星の話も飛び出して、
オリオン座のベテルギウスは近いうちに(といっても1万年~100万年後)爆発するというお話がありました。
日によって明るさが違うということも。

地球から地球外生命へ向けて暗号を送ったけど、
返事がくるのが47000年後という話や、
太陽の寿命はあと約50億年というお話もありました。

ホール後方の展示ブースでは、
4/18発売の「Earthpedia」の体験コーナーや、
「大人の科学マガジン」「ムー」のバックナンバー展示、
月の砂の展示、
宇宙服(レプリカ)の展示がありました。

自分は宇宙服に興味津々。
photo:01


photo:02


photo:03



うしろにまわって、宇宙服を着たような写真が撮れちゃいます。
photo:04


↑説明書き。

photo:05


宇宙に関する様々な支援・運用・広報を行っている、日本宇宙フォーラムの職員さんが、
ピンバッジをつけていらしたのでちょっとお借りしました。
宇宙ステーションへの補給機「こうのとり」です。
この中に、人間も入れなくはないとのことでしたが、
まだこうのとりは2機しかうちあげられていません。
何度も打ち上げを繰り返し、
様々な課題をクリアできれば、
将来は種子島から宇宙飛行士を乗せたロケットの打ち上げも可能かもしれないとのことでした。
なんてロマンチックなお話でしょう。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/

ただ、
政府の方針が宇宙の開発支援をやめるとなってしまうと、
この研究もできないとのこと。
だから、宇宙への興味を持ち続けてくださいね、とおっしゃっていました。

いつまでたっても神秘的で奥が深い、
考えれば考えるほど謎で面白い。
そんな宇宙に誰が飽きましょうぞ。
これからも宇宙の深みにはまらせてください。

そんなこんなでとても貴重な1日となりました。

http://www.gizmodo.jp/2012/01/gizmodogakken.html

2012年1月26日

地ビール探飲記「箕面ビール ゆずホ和イト」(3日坊主62巡目ー2)

渋谷のビアバー・ヘイメルに、
箕面ビールのシーズナルビール「ゆずホ和イト」の生があったので、
飲んでみました。

photo:01



ホワイトビールの甘さ、さわやかさ、まろやかさに、
ゆずというほのかな和テイストがプラス。
薫り豊かでとても美味しい。
予想以上に自分好みで、何杯でも飲みたいと思いました。

ホ和イト名の通りホワイトビールなのでヒューガルデンがお好きな方はとてもお好みの1杯になること間違いなしです。

箕面ビール ゆずホ和イト
(今シーズンの販売は終了しています)
http://www.minoh-beer.jp/store-products/sb3

2012年1月25日

かわいすぎて食べられない、スイカペンギンのケーキ(3日坊主62巡目ー1)

池袋のホテルメトロポリタンでSuicaペンギンの顔を型どったケーキが販売されているので、購入してみました。
これは、Suicaペンギン10周年を祝った、期間限定のケーキです。

photo:01



そのつぶらな瞳と真っ黒いボディーはSuicaペンギンそのもの。
もうかわいすぎて、食べるのも困ります!
ひととおり写真撮影を終え、15分ほど悶えてから、食べました。

注意:
photo:02


写真のように、白いガードの紙に守られて箱詰めしてくれますが、
その紙にチョコがくっついて、黒いチョコのボディーがはがれます。
やはり水平にもって帰るといいかも?

ケーキの中身は、季節ごとにかわるとのことで、
今年2月まではフランボワーズ。
チョコのコーティングの中に、フランボワーズのあまずっぱいクリームソースが入っていました。
その下にはスポンジ生地。
底にはチョコフレークのような食感のものが敷かれていました。
外はプルプルだけど中はふわふわだったり、シャリシャリだったり、
1つのケーキで、見た目だけでなく、味・食感も楽しめます。

ケーキは500円。
1日80個限定販売です。
5号サイズのホールケーキ(3,500円)や、全身を型どったもの(3,800円)もあります。こちらは要予約。

池袋にお立ち寄りの際にはぜひこのケーキを思い出してみてください。

ホテルメトロポリタン 1階
ペストリー&ベーカリーブティック
http://www.metropolitan.jp/restaurant/cakeb/cake.html

2012年1月24日

神奈川イメージアップ大賞に藤子ミュージアム(3日坊主61巡目ー3)

第14回神奈川イメージアップ大賞に、藤子・F・不二雄ミュージアムが選ばれました。

取り急ぎ毎日新聞の記事を。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120124ddm012040166000c.html
過去にシロコロホルモンなども選ばれている賞です。

賞を選定している神奈川21世紀の会とやらがよく分かりませんが、
異業種交流の場を設け地域の経済発展を図る会のようですね。

大賞、おめでとうございます。

2012年1月23日

登龍麻布店にて、高級餃子を喰らう(3日坊主61巡目ー2)

麻布十番の高級四川料理店「登龍」で、
美味しいギョウザを食べてまいりました。
photo:02



最初は値段を知らずに食べていました。
この光り輝くボディー。
photo:01


中身からは旨い肉汁が溢れ、
臭みなく、するっと喉に入って行く感じ…
美味しい。

そして、食後に知ったのです。
この餃子、1皿2,000円だったことを…

1つ400円…
美味しくないわけがありません。

貴重な経験になりました。

登龍
http://www.tohryu.co.jp/

2012年1月22日

地ビール探飲記「那須 森のビール プレミアムドゥンケル」(3日坊主61巡目ー1)

栃木県の那須塩原にて製造されている限定販売の「那須 森のビール」。
今日はプレミアムドゥンケルを飲んでみました。

photo:01



これは栗色といえばいいのでしょうか?
麦芽のローストされたような香りも感じ、
口の中で深み・おおらかさを感じます。
ちょっと苦目なので女性だと苦手な方もいるかもしれません。

自分好きな味でした。

2012年1月21日

麻布十番でたい焼きを喰らう「浪花家総本店」(3日坊主60巡目ー3)

麻布十番は浪花家総本店のたい焼きをご紹介します。


photo:01



明治時代から続く老舗のたい焼き屋。
麻布十番でお土産と言えば、ここと豆源がメジャーでしょう。
食べてみたかったんです。

たい焼きは1尾150円。
噛むとアツアツの小豆が飛び出てきて、口の中がホクホクに。
小豆の甘みがとても上品。
皮の味が相まるととても美味しいです。

自分はたい焼きのしっぽが好きなのですが、
このたい焼き、しっぽにあまり小豆が入っていないので、
ますますカリカリのしっぽを楽しめました。

こお腹いっぱいランチを食べたすぐ後に食べたのに、
やはり甘いものは別腹ですね。
とても美味しかったです。

浪花家総本店
http://www.azabujuban.or.jp/shop/food/1403.html

http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13002775/

2012年1月20日

地ビール探飲記「松島ビール(ボック)」(3日坊主60巡目ー2)

先日仙台に行った時に買った、
「松島ビール」(製造元:サンケーヘルス株式会社)
をいただきました。

photo:01


隣は、すでに飲んだ「奥州仙台 伊達政宗麦酒」です。

味は4種類の発売がありましたが、
自分は「ボック」というスタイルのものを購入。
下面発酵で、アルコール度数が普通のビールより高めなのが特徴。
ホップの苦味と麦芽の深い味わいを感じられるビールです。

この松島ビールのボックも、
アルコール7%と高め。
photo:02


ドイツ地方では特別な時に飲むとなんとか。

飲んでみると、やはり味わい深く、
麦の香りを口の中で楽しみました。

無濾過ビールなので、
ちょっとひっくり返して酵母を混ぜてから飲めば良かったということが、
一つ心残り。

次の仙台出張の際に、
他のスタイルのビール(ドゥンケル、ヘレス、ヴァイツェン)も飲んでみたいです。
それにしても、
この4種類のラインナップをきいただけで、
本格志向なんだなぁと思います。
(他の地ビール会社よりマニアックなスタイルのビールを作っているので)


松島ビール
http://www.tinet-i.ne.jp/yumemi/beer.html

2012年1月19日

地ビール探飲記「那須 森のビール プレミアムヴァイツェン」(3日坊主60巡目ー1)

http://www.seijoishii.com/d/60000

栃木県内限定販売の、サッポロのビール
「那須 森のビール」
が、成城石井にて販売されていたので、購入しました。

購入したのは、「プレミアムヴァイツェン」
青い缶のものです。
(写真は割愛します)

飲んでみますと…
大手のビールの味はそのままに、
ほんのりと小麦の味がついてくる、
そんなお味でした。
炭酸は強め。
なので若干まろやかさが薄れているかな?と思いました。

最近無濾過のビールばかり飲んでいたので、
そう感じたのかもしれません。

ヴァイツェンが苦手という方でも
わりとすっきり飲めることでしょう。

「プレミアムドゥンケル」の方も購入したので、
今度飲んでみてまたレポートしようかと思います。

那須 森のビール
http://www.sapporobeer.jp/area/kanetsu/product/morinobeer/index.html

2012年1月18日

力士ラベルのお酒(3日坊主59巡目ー3)

力士の絵がラベルに使用されたお酒を発見しました。

photo:01


菱友醸造の純米酒「御湖鶴」
東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんで発見しました。

はせがわ酒店さんのブログを覗いてみると、
なんでも、大相撲初場所にあわせて仕入れたとか?
凄い図らいです。
http://ameblo.jp/hasegawasaketen-blog/entry-11137391915.html

購入はしませんでしたが
気になる一品。

力士がラベルになったビールは他にもありまして、
オラホビールの「ビエール・ド・雷電」
http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html

それと、Googleで検索して発見した、
佐久市・伴野酒造場さんの
「雷電本醸造辛口」
http://www.nagano-mall.jp/list.cgi?id=G015700200005

などなど。


すべてに共通するのは、
醸造元が長野県ということ。
ラベルに登場する雷電という力士が長野県の東御市出身ということで
ラベルに使用されているのだと思われます。

長野県の物産展などで購入できることに期待します。

2012年1月17日

地ビール探飲記「Organic HONEY DEW」(3日坊主59巡目ー2)

イギリスはフラーズ社のオーガニックビール、
「HONEY DEW」を飲みました。

photo:01



こちらは「オーガニックエール」という種類。
Soil Association(イギリスの有機農業団体)が認証しているそうです。

蜂の絵が書かれている通り、蜂蜜が入っているのですが、
だからと言って甘いわけでは決してなく、
むしろ「どこに蜂蜜使ってるの?」と言いたいところ。

色は写真の通り黄金色で、
ホップや麦の香りがしながらもすっと飲めます。

ついついラベルの絵から甘さをイメージしますが、
料理と一緒に飲むのにも適したビールです。

2012年1月16日

2012年大相撲初場所用アイコン(3日坊主59巡目-1)

photo:01



今場所のおすもう期間用Twitterアイコンです。
昨年9月に作成しボツとなったものですが、
今場所用のアイコンを作り忘れてしまったので、
止むを得ず今場所のアイコンとして使用しています。


注意:1/17(火)正午現在は何故かこちらのアイコンです
photo:02



2012年1月15日

三越からの地下鉄入口の看板(3日坊主58巡目ー3)

photo:01



日本橋三越の地下鉄入口(エレベーター口)に掲げてあった看板です。
昔ながらのフォントですが、比較的新しそうな看板…
レトロなのかなんなのか、
そしてこのフォントが何という名前なのか。
気になるところです。

2012年1月14日

地ビール探飲記「奥州仙台伊達政宗麦酒(再)」(3日坊主58巡目ー2)

photo:01



先月に引き続き、仙台出張に行きましたので、
「奥州仙台 伊達政宗麦酒」
をまたいただきました。

前回のブログで、常温で放置してしまったため、
酵母が発酵してしまったのではないかという説をもったこのビール。
今回は購入後2時間程度の持ち歩きで飲んでみました。

感想:酵母がきいているが、前回ほどではない…。
やはり、発酵が進んだか、
あるいは常温だとキンキンの時よりも酵母のまろやかさが口に強く感じられるのでしょう。

もともとこのビールは無濾過のため、白く濁り、まったりめ。
ヴァイツェンだからということもありますが、小麦・麦芽の味がとても強く、甘いです。
どちらかというと冷たくして飲みたい逸品。

そんなことで、
出張帰りに新幹線で飲みながら寝て、起きたらまた飲んで、という、
贅沢な時間の使い方をしたのでした。

地ビール奥州仙台「伊達政宗麦酒」
(ふるさとマルシェ)
http://www.furusatomarche.com/index.php?main_page=index&cPath=2_189

2012年1月13日

雲マニアになりたい(3日坊主58巡目ー1)

http://rika.shinshu-u.ac.jp/ischool/tenki99/kumo/k_bunrui.htm

空を見上げるのが好きです。

小学生の頃、学校で気象観測委員というのを担当していて
雲量を見たり、百葉箱を使って湿度や雨量を見たりと
気象を測ったものです。

その流れからか、
雲を見ると楽しくて。
しかし、昔にならった雲の名称を全部忘れてしまい、
雲を見ても何雲なのか、分からないのがもどかしくて。
リンク先のホームページを見ながらお勉強しています。

巻雲、高層雲、積雲etc…

今日は雲一つない青空。
明日はどんな雲が見られるのでしょうか?

2012年1月12日

おもしろ広告を紹介してくれるfacebookページ(3日坊主57巡目ー3)

https://www.facebook.com/ph.one.inc

「ソーシャルメディアマーケティング|おもしろ広告は(株)ピーエイチワンドットネット」
このfacebookのページがとても面白くて好きです。

こちらのページでは、嗜好をこらした海外の広告・告知手法を紹介してくれます。

笑える!という、「面白い」ではありませんが、
なるほど!という驚きと感心のある、「面白い」を提供してくれます。
とても興味深く、
知的な広告手法にクスッと笑いたくなります。

街に広告ボードの溢れて見飽きがちになる日本にこそ、
こんな面白い告知があれば、もっと広告を愛せると思います。

そんな簡単な文章で終わりにしたいと思います。

2012年1月11日

「ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌」購入レポ (3日坊主57巡目ー2)

1月8日より両国国技館限定販売の
「ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌」
を購入しました。
$3日坊主で何が悪い-ipodfile.jpg

親方10人と呼出し1人で、「おやかたオールスターズ」。
1番ずつ、親方が順番に歌っていきます。

歌詞は、「子供に、相撲の楽しさを伝えたい」という意向から、
お相撲のしきたりをふんだんに取り混ぜた数え歌です。

ただ、
・親方が歌っている点
・呼出しさんがオールスターズに入っている点
・かぞえ歌のモデル?になっている公式キャラクターのひよの山が、大人にもうけるゆるキャラである点
からも、大人や相撲ファンにも楽しめるような仕様になっています。
むしろ、そっちの方がメインなのでは?

��聞いた感想>
曲調は7、5。
日本人聞きなじみのあるテンポです。
スーダラ節のような安定感?のある節回しといえばいいのでしょうか。
演奏も、リコーダー、サックス、クラリネットなど使っていて豪華。
親方は人によって歌い方が違いとても面白いです。
特に4番の錦戸親方(水戸泉)、8番の佐ノ山親方(千代大海)。
9、10番目の常盤山親方(隆三杉)、三保ヶ関親方(増位山)はさすがCDをリリースしたことのある親方。
安定した歌いっぷりです。

��CDを見た感想>
歌詞にはふりがながふってあって、お子様向け。
ちゃんと歌えるようにとのことですね。
スタッフリストのところに「応援:ひよの山」と書かれていたのが笑えました。
レコーディング中応援していたのか…と。
それと、「まめりきしたち」と名付けられたキャラクター。
4人(匹)いますが、髪の毛が1本ずつ違うというシュールさ。
たまりません。
$3日坊主で何が悪い-ipodfile.jpg

CDの発売元はメロディー・パンチレコーズ。
CM音楽制作会社で、
カルビーのポテトチップス「あけたら、はじまる」篇CMや、富士通のらくらくホンダイワハウス、D-roomなどのCM音楽もここの制作です。
最近は劇伴も務めているようで映画「鈍獣」のサントラの発売元にもなっています。
その流れでCDのインディーズメーカーのようなお仕事もしているのでしょう。




このかぞえ歌、聞けば聞くほどおもしろい点の見つかるCDです。
(自分がこんなに気に入るということは、ひょっとしてマニア向け?!)
とても楽しい作品なのでぜひ聞いてみてください。
ちなみにこちら、国技館で5枚以上購入するとおやかたオールスターズのサイン色紙がもらえます。
(マニア向けと思われる施策…)
$3日坊主で何が悪い-ipodfile.jpg

iTunes ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌 - Singleおやかたオールスターズ
http://itunes.apple.com/jp/album//id490933897

ハッキヨイ!せきトリくん 「ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌」
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/special/sekitorikun/cd/index.html

2012年1月10日

こんなおつまみいかが「ドライおつまみ納豆」(3日坊主57巡目ー1)

ビールのおつまみにピッタリな、
「ドライおつまみ納豆」
を、下北沢の納豆専門店・せんだい屋で発見し購入しました。

photo:01


パッケージで、ビールの絵が目立っています。
ドライ納豆でも、ここまでビールのおつまみ感をだしたドライ納豆はないのでは?

photo:02


納豆は2箱パックですが、
1箱の中に3袋入っているので、
実質は6袋入です。

photo:03


さっそく食べてみますと…
確かに、普通のドライ納豆よりもからしが効いていてピリリとしています。
でも、それがほどよくツンとして、んスッキリ。
かみごたえあり、深い味わいもあり。
ビールにもよく合うと思います。

そんなこんなで、
休肝日の予定でしたが、ついつい飲んでしまいました…
てへぺろ。


ドライおつまみ納豆 ー北九州観光市場
http://www.kcta.jp/search_syo.cgi?up_item1=1270603165&SEARCH=108&count=

2012年1月9日

地ビール探飲記「やみぞ森林のビール ヴァイツェン」(3日坊主56巡目ー3)

photo:01



茨城県・大子ブルワリーの地ビール、
「やみぞ森林のビール ヴァイツェン」
を飲みました。

小麦の味のしっかりとしたビールです。
酵母の味が生きていました。
そのわりにあと味はさっぱり。
美味しくいただきました。


酔っていたので舌がなまっていたこともあり、
ここまでしか感想が書けず。
次回また飲んでみる必要を感じます。

大子森林物産 大子ブルワリー
http://www.ibaraki-jizake.com/daigo/index.html

2012年1月8日

地ビール探飲記…ハイボールだけど。「北海道ハイボール」(3日坊主56巡目ー2)

photo:01


北海道麦酒醸造の、北海道ハイボールを飲みました。
地ビールならぬ、地ハイボールです。

まるで赤ぶどうジュースなのではないかと思うほどのやさしい口当たり。
アルコールが全く感じられません。
ですが、お腹の中からカッと暖かくなってくるので
そこでやっと「あ、お酒だ」と分かります。

このハイボールにはメロンやハッカ、ハスカップ、赤紫蘇など、
北海道名産のものを使った沢山の種類の味があります。

気軽にソーダ入りジュースとして飲める、
ハイボールという概念を破るハイボールです。
オススメ!

2012年1月7日

かっぱ橋初体験、食品サンプルを探す(3日坊主56巡目ー1)

photo:02


浅草と上野の間あたりにある、
かっぱ橋道具街に行ってまいりました。

3日坊主で何が悪い
合羽橋道具街は、食に関する商品の集まった商店街。
おかま、食器、看板、イス、のれん、おかし、鍋、料理道具など…
沢山のものが売られていました。
個人経営のスナックやラーメン屋、おでん屋台の道具は全部そろっているのではないでしょうか。


ここで、食品サンプルのお店でビールのサンプルを探しました。
3日坊主で何が悪い-ipodfile.jpg
おいしそう!
まるで本物です。
この食品サンプルが実際に目の前に沢山羅列され、販売されているということで、
かなり興奮してしまいました。
3日坊主で何が悪い

ここでビールのサンプルを探したわけですが、
ありますあります、美味しそうなものが。
もうここまで羅列されていたら圧巻ですね。
3日坊主で何が悪い

3日坊主で何が悪い
なんだか氷がありすぎですが…
キンキンに冷えた具合が伝わってきます。

インテリアで家に飾るのはなかなかハードルが高いかもしれませんが
ちょっと大人の贅沢でやってみたいもの。
ということでちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか?

自分は、めでたくまいづるさんにて誕生日プレゼントを購入させていただきました。
必要かどうかはともかく、もらう方も買う方も楽しい!
そんな食品サンプルなのでした。

のれんやちょうちんを買うのも面白いかもしれません。
とりあえず歩くだけで面白い発見があること間違いなし。
かっぱ橋道具街、風情のあるいい商店街です。

かっぱ橋道具街
http://www.kappabashi.or.jp/

2012年1月6日

地ビール探飲記「うえのパンダくんビール」(3日坊主55巡目ー3)

上野駅エキュートのKINOKUNIYA(紀ノ国屋)にて、
上野観光連盟公式キャラクターのうえのパンダくんをあしらった、
「うえのパンダくんビール」を購入しました。

うえのパンダくんに関しては以下ページ参照。
http://sakura-panda-kan.jp/ps_uenopanda.html


photo:01


ビールはピルスナーで、コロナみたいに黄色いような、黄金色。
さわやかで、ホップなのか大麦なのか、口の中でなんだか不思議な香りがしました。
地ビールソムリエさんのブログ(http://zensho-tankentai.com/?p=1148)にも書いてありましたが、
正露丸のような苦みと言われるとなんとなく頷けるような気もします。

そんなうえのパンダくんビール。
新たな上野土産のメジャー商品になるでしょうか?
作っているのは日本ビール醸造株式会社。
最高級チェコ・ザーツ産ホップを使用とのことで、商品にはうえのパンダくんのシールがついていました。

どうぞお試しください。