2014年2月28日

日常写真:ピタゴラ装置のようなもの


バケツじゃなくてペットボトル。
無駄に洗練されてる。
こういう、クリエイティブな感じ、好きです。

(銀座一丁目駅にて)

2014年2月27日

まさかの衝撃展開!ガチャピンとムックの単管バリケード新商品が登場!



さっぽろテレビ塔のテレビ父さんのブログに、
新しい単管バリケードの紹介がされていました!

そう、ガチャピンです!

▼バリバリバリケード | テレビ父さん タワーアワー
http://tv-tosan.jugem.jp/?eid=1827

2014年2月のさっぽろ雪まつり、大通西10丁目会場のUHBファミリーランドにある、
ガチャピン、ムックの大雪像の前に、
このガチャピンの単管バリケードがお目見えした模様。
まさかの展開にあっと驚きつつ、バリケードのかわいらしさに心踊ります!

調べてみると、
道バリ」でお馴染みの株式会社アシストさんが、
ガチャピンとムックのこの単バリを作成したようです。
ホームページを見る限り、4月よりレンタル開始とのこと。
ガチャピンの他に、ムックのバリケードもあるそうです。


4月に街で見かけるのが楽しみであります。
お台場のフジテレビあたりをうろついていたら見つけられるでしょうか?

▼株式会社アシスト
http://www.assist-rental.co.jp

▼ガチャピンバリケードの活躍 - 株式会社アシスト
http://www.assist-rental.co.jp/blog/2014/02/14/ガチャピンバリケードの活躍/


NAVERまとめにも、
ガチャピン・ムックの単管バリケード情報を追加しました。
▼工事現場にいる、かわいい動物の単管バリケードいろいろ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2135631907160160701



2014年2月25日

創業大正4年!浅草で老舗のおでん屋に行ってきた

浅草に下町風情のおでん屋さんを見つけました。
その名も「大多福」。

おでん専門店って、なかなかない。
だから、おでん屋さんに入るのは生まれて初めてです。

2014年2月24日

料理お勉強中女子の簡単ごはん「残りもの野菜のスパニッシュオムレツ」

残りもの野菜でスパニッシュオムレツを作りました!

我が家(実家)ではキャベツの焼きビーフン炒めを具材にスパニッシュオムレツを作ることが良くありましたが、
焼きビーフンのかわりに、残りものの野菜を入れてみてはどうか…?と思い、
実行してみました!

<材料>
玉ねぎ:1/2個
キャベツ:1/4玉
ピーマン:2個
ぶなしめじ:適当(1パックぐらい)
たまご:3個
塩コショウ:適当
しょうゆ:適当(大さじ1ぐらい)
バターかオリーブオイルかサラダ油、要するに油: 適当(20gぐらい)

<作り方>
1.野菜を適当に切る。
 千切りでも万切りでもなんでも良し。
2.たまごを割ってふんわり溶く。
 塩コショウで味付け。
3.フライパンにバターかオリーブオイルかサラダ油か、要するに油をひく。
4.中火で野菜を炒める。
 塩コショウ・しょうゆで少し味付け。
5.野菜炒めとしても食べれそうな感じに
  美味しそうになってきたら、
  たまごをフライパンに満遍なく流し入れる。
6.弱火にしてフタをして7〜10分。
7.表面のたまごが液体じゃなくなったらひっくり返す。
 フライパンのオムレツをスライドさせてそのままフタの上にに乗せ、
 オムレツの上にフライパンをかぶせる。
 フライパンとフタを反転、一気にひっくり返す。
8.2,3分焼く。皿に盛る。包丁で切り分ける。おしまい。
9.お好みでケチャップをかける。

<ポイント>
直径20センチぐらいの小さめのテフロンフライパンでやると、綺麗に出来上がります。

おうちにある野菜で作れるのと、
野菜を適当に切ればいいのと、
焦ってやらないといけない工程がないので、
初心者やズボラな方にやさしいレシピですね。
自分向けでした。

今度はビーフンでチャレンジしてみたいです。


2014年2月22日

ボールと一緒に人間も吹っ飛ぶ!日本初上陸のバブルサッカーを今まさにやっています。





東雲のラモスサッカーフィールドで、日本初上陸のバブルサッカーをやっています。
バブルサッカーとは、エアーでふくらんだ変な風船みたいなバブルを背負ってやるサッカー。
タックルして吹っ飛びながらボールを蹴るのが特徴。


とりあえず、意外とバブルが重い!(15kg)
試合時間は10分だけど10分でじゅうぶん!
最初真ん中にあるボールに向かって皆で走ってぶつかって吹っ飛ぶのが快感!
キーパーが面白い!(手がバブルの中で手を使えないのでバブルで寝っ転がって守る)
遠くでパスワークを中心にプレイする限りでは、意外と普通のサッカー要素強し。

そんなかんじです。
とりあえず速報。


▼バブルサッカー日本公式サイト - Strikingly


---------------------
12:45終わってからの追記。
これ、思い切り当たっても痛くないのが安心。
ディフェンスも、ボールを奪うのに近づいてアタックするだけで妨害できるので、
女性も安心して積極的にプレイができます。

ただ、うまく転がらないと、膝が痛いです。
謎の膝痛…

ゴロッと前転するのが楽しいですが、
前転している者同士が激突すると、
鞭打ちみたいになります。
フラットな状態であたるのが、オススメ。

あくまでサッカーなので、ボールを蹴る目的以外でのタックルはNG。
ボールをバブルの中に留めるのもNG。
いかに相手を妨害するか、ゴールを守るかが鍵ですかね。
そして、ちゃんとしっかりサッカーもしないとエキサイティングな転がりができないので、
ちゃんとサッカーしましょう…。

2014年2月21日

大阪にふくろうカフェ!「Cafe&zakka pollo (ポッロ)」


コーヒーと雑貨のお店「pollo」で
パンケーキをいただきました。

polloとは、フィンランド語で"ふくろう"の意味。
ここは、ふくろうをモチーフとした雑貨とコーヒー・パンケーキのお店です。

パンケーキは、
3枚重ねのパンケーキをベースに、トッピングを自由に選ぶスタイル。
メニューにはトッピング2種セット(550円)、3種セット(600円)とあり、
さらにパンケーキの追加(+150円)やトッピングの追加(+50円)も可能。
バター、メイプルシロップ、生クリーム、アイスなどのメジャーなトッピングから、
オリジナルクリームソース、マカダミアナッツ、季節の手づくりジャムなど玄人好み(?!)なトッピングまで、様々なバリエーションが楽しめます!

コーヒーは、京都・サーカスコーヒーさんの豆を使用。
1番苦いものは、と店員さんにお聞きしたところ、
7☆9ブレンドをお勧めされたので
それをオーダーしました。

やってきました、パンケーキ2種トッピング。
自分は、季節限定のラムレーズンアイスと、焼きリンゴジャムをトッピングに選びました。

生地はふんわり、とってもモチモチ!
生地に山芋が入ってるんじゃないかと思ってしまうくらいです。
ほら、、粉もんの街大阪ですし…。
でも公式ホームページを見たら、材料の中に入っていませんでした。

ラムレーズンのアイスも、リンゴのジャムも、とってもパンケーキと相性がいいです。
パンケーキって、バターがなくても十分いけるものなんですね~。

それに、焼印のふくろう(ポロ夫)がとってもラブリー。
1枚上のパンケーキだけでなく、
全部に焼印が押されているので、
切っても切っても無限ポロ夫くんです。
かわいすぎるだろおい。

それに、至るところにフクロウがいるこのこだわり。
コーヒーのあわせ菓子にふくろう、

コースターの印鑑?にフクロウ、

伝票止めるクリップにフクロウ…

徹底しているところが素晴らしいです。
鳥類好きな人にはたまりません。

コーヒーも美味しかったです。
苦味の中に深みがあって…。
酸化した感じがないのです。
オーナーさんのこだわりを感じました。

そういうわけで、
手放しで賞賛したくなる、
大阪に行ったら何度も行きたい素敵なカフェなのでした。

ちゃんちゃかちゃん。

カフェと雑貨のお店  pöllö(ポッロ)

京都北山の自家焙煎珈琲豆販売 | サーカスコーヒー

2014年2月11日

泣き寝入りする前に!ソフトバンクの「あんしん保証パック(i)」でiPhoneのバッテリー交換費用が割引に



iPhone5のバッテリー交換。
AppleCare+に入っていないから保証が効かない…
そんな貴方、実はソフトバンクの“あんしん保証パック(i)”に入っていた…ということ、ありませんか?

自分の場合、まさに自分がそうでした!

2014年2月10日

白川郷(2) 合掌造りの宿に泊まってきた


ライトアップ期間に白川郷に行ったのですが、
白川郷に行くならなんとしてでも合掌造りの宿に泊まりたい!
ということで、合掌造りの宿に泊まりました♪

2014年2月9日

白川郷(1) 白川郷のライトアップに行ってきた


岐阜県の北部、大野郡白川村にあります、白川郷に行ってまいりました!

白川郷に行く場合、
公共機関では金沢駅か、高山駅か、名古屋駅からバスで行くというのがメジャーです。
しかし、どうせなら車で行こう!ということで、
長野県の松本経由で、国道(一部山道)を使って白川郷に向かいました。
東海北陸自動車道・白川郷ICが白川郷の近くにあるので、
昔(開通前)よりは名古屋からも富山からも車で白川郷に行きやすくなったようですよ。

白川郷って…雪深くて、1歩踏み出すごとに足がズボズボうまる、そんなイメージでした。
しかし、着いてみたら、難なく歩けるほどの道路状況。
現地の方曰く今年(2014年)は例年よりも積雪量が少ない、とのことでしたが、
足が埋まるほどの雪ではないようですね。
長靴でOKだそうです。
もちろん夜は気温が氷点下まで下がることもあり道路は凍結しますし、
道を逸れたところや田んぼの積雪量はすごいものがありましたので、
用心して雪対策するに越したことはありません。
(スノーボード用のブーツを持っていきましたが、それは使わずに済みました)

15時頃に白川郷に到着したので、
ライトアップ前に近くを散歩してみました!